※平成29年度以前は近藤研究室発足以前(早稲田大学以外の学生が関係する)の,近藤教授に関係する業績です。
- 年度
- 発表誌・学会
- 研究テーマ
平成29年度

日付 | 発表誌・学会 | 著者 | 題名 | 開催場所 | 番号 | 研究テーマ | 部門・海外・国内 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
青木 文宏 |
空間高調波を利用した自励式巻線界磁形同期モータへの トルクフィードバック制御適用の検討 |
電気学会, |
MD-18-059 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会,The papers of Unified Technical Meeting on Home and Consumer Appliances and Motor Drive and Home and Consumer Appliances , IEE Japan |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
森川 真樹 |
空間高調波を利用した自励式巻線界磁形同期モータの トルクフィードバック制御に基づくオンラインMTPA制御 |
電気学会, |
MD-18-060 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会 |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
池田 怜太郎 |
鉄道車両駆動用誘導電動機の出力密度向上のための設計法 |
刈谷商工会議所, |
TER-18-026 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
峯吉 翼 |
鉄道車両の省エネルギー化に向けたインバータのSiC素子適用による電流増加時の損失の特性解析 |
刈谷商工会議所, |
TER-18-027 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
桜沢 良樹 |
外乱オブザーバを用いた接線力推定による空転再粘着制御時のトルク引き下げ量の適正化 |
刈谷商工会議所, |
TER-18-037 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2018.3.1 |
査読付き論文 |
Febry Pandu Wijaya |
Damping Control Method Utilizing Over Voltage Resistor under LightLoad Condition |
– |
Vol. 13, |
その他 |
IEEJ Transactions on Electrical and |
2018.2.27 |
査読付き論文 |
Febry Pandu Wijaya |
A Simple Active Power Control for a High Power Wireless Power Transmission System Considering Coil Misalignment and Its Design Method |
– |
Vol.33, |
WPT |
IEEE Transaction Power Electronics |
2017.12.12-15 |
国際学会(予稿集付き) |
Suguru Hiramatsu |
A Control Method for on Board Battery Power to Compensate the Fluctuation of Line Voltage in Case of Long Distance Power Feeding in DC Electric Railway |
Honolulu, |
382, pp. 781-788 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
The 12th IEEE International Conference |
2018.1.31-2.1 |
国際学会(予稿集付き) |
Tsubasa Mineyoshi |
Investigation of a Running Simulation Method Using Multiple Time Intervals in Loss Analysis of Traction Inverter |
Bangkok, |
TER-18-007 |
その他 |
The 1st IEEJ International Workshop |
2017.9.11-14 |
国際学会(予稿集付き) |
Hiroyasu Kobayashi |
A Stability Analysis on the Regenerative Brake Control System Focusing on Feeder Line Circuit Models of DC-Electrified Railway |
Warsaw, |
641, pp. 1-10 |
その他 |
19th European Conference on Power |
2017.12.12-15 |
国際学会(予稿集付き) |
Febry Pandu Wijaya |
Damping Control Method of Regenerative Brake Control under Light Load Condition Utilizing Over Voltage Resistor |
Honolulu, |
334, pp. 1194-1199 |
その他 |
The 12th IEEE International Conference |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 宏泰 |
DCリンク電圧昇圧による架線・蓄電装置ハイブリッド鉄道車両の 省エネルギー化に関する基礎検討 |
函館アリーナ, |
5-66 |
その他 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.9.1 |
査読付き論文 |
許 琮援 |
空調用圧縮機用永久磁石同期電動機の直流電源喪失時の 運転継続法 |
– |
Vol. 137, |
モータ駆動制御 |
電気学会論文誌D |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
植原 彪之介 |
双方向非接触給電による蓄電池駆動電車の蓄電装置容量低減 |
函館アリーナ, |
5-54 |
WPT |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
峯吉 翼 |
鉄道車両用IMおよびIPMSMにおける中高速域トルク差に着目したランカーブおよび消費エネルギーの解析 |
函館アリーナ, |
5-44 |
モータ駆動制御 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
川越 夏樹 |
直流電気鉄道における回生負荷遮断時のシミュレーションを用いた軽負荷回生制御系設計 |
函館アリーナ, |
5-42 |
その他 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
モータ制御の技術革新によるモータドライブの新展開1 -トルクフィードバック制御によるPMSM弱め磁束制御- |
函館アリーナ, |
3-S4-2 |
モータ駆動制御 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.6.1 |
査読付き論文 |
浮田 啓悟 |
磁気結合特性とレールにおける損失を考慮した鉄道車両用非接触 給電装置のコイル設計法 |
– |
Vol.137, |
WPT |
電気学会論文誌D |
2017.5.21-24 |
国際学会(予稿集付き) |
Jongwon Heo |
Dynamics of A Minimum DC Link Voltage Driving Method to Reduce System Loss for Hybrid Electric Vehicles |
Miami, |
TP1503, pp. 1-7 |
モータ駆動制御 |
International Electric Machines and |
2017.5.1 |
査読付き論文 |
浅野 有康 |
回生エネルギーに応じた架線・蓄電素子ハイブリッド電源3レベルインバータの充放電制御 |
– |
Vol.137, |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会論文誌D |
2017.4.1 |
査読付き論文 |
下津 拓也 |
大容量非接触給電トランスの設計を目的とした高周波変動磁束による損失・温度に関する検討 |
– |
Vol. 137, |
WPT |
電気学会論文誌D |