※平成29年度以前は近藤研究室発足以前(早稲田大学以外の学生が関係する)の,近藤教授に関係する業績です。
- 年度
- 発表誌・学会
- 研究テーマ
国内学会(予稿集付き)

日付 | 発表誌・学会 | 著者 | 題名 | 開催場所 | 番号 | 研究テーマ | 部門・海外・国内 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025.3.4 |
国内学会(予稿集付き) |
長沖 司 加賀谷 侑司 川﨑 颯哉 大畑 遼恭 長谷川 竜平 近藤 圭一郎 南之園 弘太 鈴木 高志 |
き電線温度上昇を考慮した列車発車時刻調整による変電所電力量低減手法 |
沖縄県市町村自治会館 |
TER-25-045, MSS-25-018 |
電気鉄道 |
2025年交通・電気鉄道/マイクロマシン・センサシステム合同研究会 |
2025.1.23-24 |
国内学会(予稿集付き) |
加賀谷 侑司 川﨑 颯哉 大畑 遼恭 近藤 圭一郎 安藤 敏哉 山形 勇樹 永島 匠 |
列車本数密度と最も省エネルギーとなる無負荷時変電所出力電圧の関係 |
フェニックスプラザ(福井市民福祉会館) |
VT-25-025,TER-25-025 |
電気鉄道 |
2025年 電気学会 リニアドライブ/交通・電気鉄道合同研究会 |
2025.3.19 |
国内学会(予稿集付き) |
大山結有花 川崎颯哉 中村洋 近藤圭一郎 石川勝美 金子貫志 |
回路動作に立脚したパワー半導体のスイッチング波形の評価 |
明治大学中野キャンパス |
5-145 |
電気鉄道 |
令和7年電気学会全国大会 電気鉄道 運転・車両 |
2025.3.19 |
国内学会(予稿集付き) |
村島 健心 近藤 圭一郎 近藤 稔 |
永久磁石同期機と全波整流器からなる直流発電システムを用いたモータ駆動 |
明治大学中野キャンパス |
5-077 |
モータ駆動制御 |
令和7年電気学会全国大会 回転機制御技術 回転機制御一般 |
2024.9.20 |
国内学会(予稿集付き) |
長沖 司 近藤 圭一郎 鈴木 高志 南之園 弘太 |
通勤電車区間での列車発車時刻調整による回生電力の有効利用の検討 |
富山県富山市 タワー111 |
VT-24-044 TER-24-074 |
電気鉄道 |
電気学会 自動車/交通・電気鉄道合同研究会 |
2024. 9.19 |
国内学会(予稿集付き) |
﨑山 拓馬 近藤 圭一郎 山崎 修 結城 和明 |
一次側回路定数変動の影響を受けない誘導電動機のすべり周波数型ベクトル制御のすべり周波数補正法 |
福島県南相馬市民情報交流センター |
SPC-24-166 MD-24-112 |
モータ駆動制御 |
電気学会 半導体電力変換一般/モータドライブ合同研究会 |
2024. 8.30 |
国内学会(予稿集付き) |
笠井宏祉 近藤圭一郎 |
蓄電池電車用ワイヤレス給電における地上コイル分割時のコイル長の検討 |
茨城県水戸市民会館 |
1-95 |
WPT |
2024年 電気学会 産業応用部門大会 |
2024.8.29 |
国内学会(予稿集付き) |
加藤 大貴 近藤 圭一郎 伊藤 拓巳 |
磁気飽和とdq軸間磁束干渉を考慮したSynRMモデル化手法の提案 |
茨城県水戸市民会館 |
3-51 |
モータ駆動制御 |
2024年 電気学会 産業応用部門大会 |
2024. 8.29 |
国内学会(予稿集付き) |
林 祐里 近藤圭一郎 佐々木健介 高橋浩司 |
DC/DCコンバータに適用した可変磁石リアクトルの減磁方向利用によるインダクタンス増大効果 |
茨城県水戸市民会館 |
1-32 |
電力変換 |
2024年 電気学会 産業応用部門大会 |
2024. 8.29 |
国内学会(予稿集付き) |
小櫃 歩美 近藤 圭一郎 吉本 貫太郎 菅原 寛生 桂 健志郎 野武 幸輝 梅木 康由 |
片系統直流電源開放故障時の2モータかた1モータへの移行制御 |
茨城県水戸市民会館 |
3-93 |
モータ駆動制御 |
2024年 電気学会 産業応用部門大会 |
2024.3.16 |
国内学会(予稿集付き) |
岡田優弥 近藤圭一郎 小林宏泰 鈴木高志 南之園弘太 |
直流電気鉄道システムの省エネルギー化を目的とする列車発車時刻決定法 |
徳島大学 |
5-210 |
電気鉄道 |
令和6年電気学会全国大会 |
2024.3.16 |
国内学会(予稿集付き) |
川﨑 颯哉 近藤 圭一郎 小林 宏泰 梶原 正信 黒崎 朋史 |
変電所代替を目的とした蓄電装置の容量最小化を狙った充放電制御手法の検討 |
徳島大学 |
5-212 |
電気鉄道 |
令和6年電気学会全国大会 |
2024.3.16 |
国内学会(予稿集付き) |
河合光 近藤圭一郎 |
新幹線における省エネルギーな列車ダイヤ策定法 |
徳島大学 |
5-211 |
電気鉄道 |
令和6年電気学会全国大会 |
2024.3.16 |
国内学会(予稿集付き) |
笠井宏祉 佐藤英太 近藤圭一郎 |
鉄道用300kW級ワイヤレス給電の交流損失とインダクタンスの関係に基づくコイル設計 |
徳島大学 |
4-092 |
WPT |
令和6年電気学会全国大会 |
2024.3.7 |
国内学会(予稿集付き) |
長谷川竜平 近藤圭一郎 舟山智歌子 井村彰宏 |
電気自動車停止時の永久磁石同期電動機のd軸電流脈動による電池の内部昇温法 |
福江文化会館 |
PE-24-040 PSE-24-052 SPC-24-094 |
電力変換 |
電力技術/電力系統技術/半導体電力変換 合同研究会 |
2023.8.24 |
国内学会(予稿集付き) |
神藤駿介 近藤圭一郎 近藤稔 横内俊秀 |
シリーズハイブリッド車における並列共振PMSGシステムの 強化学習を用いた充放電制御 |
ハイブリッド開催(名古屋工業大学+WEB) |
R5-9, 5-43 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
2023年電気学会産業応用部門大会 |
2023.8.24 |
国内学会(予稿集付き) |
小櫃歩美 泉英里奈 近藤圭一郎 戸林俊介 |
2 次磁束誘起電圧方式速度センサレスベクトル制御の 2 次磁束誘起電圧のフィルタ時定数と安定性に関する評価 |
ハイブリッド開催(名古屋工業大学+WEB) |
R3-15, 3-72 |
モータ駆動制御 |
2023年電気学会産業応用部門大会 |
2023.8.24 |
国内学会(予稿集付き) |
佐藤英太 近藤圭一郎 |
ワイヤレス給電システムへの2象限チョッパ適用とリアクトル設計法 |
ハイブリッド開催(名古屋工業大学+WEB) |
R1-18, 1-80 |
WPT |
2023年電気学会産業応用部門大会 |
2023.8.22 |
国内学会(予稿集付き) |
大畑遼恭 佐藤滉太 近藤圭一郎 小林宏泰 西健太郎 鈴木高志 吉永孝 高橋諒 |
直流電気鉄道における省エネルギー効果最大となる変電所出力電圧の評価 |
ハイブリッド開催(名古屋工業大学+WEB) |
R5-2, 5-9 |
電気鉄道 |
2023年電気学会産業応用部門大会 |
2022.1.27 |
国内学会(予稿集付き) |
小櫃歩美 |
誘導電動機の誘起電圧方式速度センサレスベクトル制御系の1次角周波数推定性能の速度依存性 |
立命館大学びわこ・くさつキャンパス |
SPC-23-035 |
モータ駆動制御 |
半導体電力変換/モータドライブ合同研究会 |
2023.1.27 |
国内学会(予稿集付き) |
長谷川尚宏 |
鉄道車両駆動用主回路システムにおけるノイズ対策用コアを用いたコモンモード電流抑制のためのミニモデル実験 |
立命館大学びわこ・くさつキャンパス |
SPC-23-042 |
その他 |
半導体電力変換/モータドライブ合同研究会 |
2023.1.27 |
国内学会(予稿集付き) |
泉英里奈 |
二次磁束誘起電圧を用いた誘導電動機速度センサレスベクトル制御系のデッドタイム補償効果の評価 |
立命館大学びわこ・くさつキャンパス |
SPC-23-034 |
モータ駆動制御 |
半導体電力変換/モータドライブ合同研究会 |
2023.1.26 |
国内学会(予稿集付き) |
長谷川竜平 |
単相CHBコンバータのハイブリッド変調時の系統連系リアクトルのインダクタンスと直流リンクキャパシタの容量の設計方法 |
立命館大学びわこ・くさつキャンパス |
SPC-23-032 |
その他 |
半導体電力変換/モータドライブ合同研究会 |
2023.1.26 |
国内学会(予稿集付き) |
谷口晴城 |
鉄道車両における高速域のトルク向上のための誘導電動機の性能設計法 |
岡山県倉敷市芸文館 |
TER-23-006 |
電気鉄道 |
交通電気鉄道/リニアドライブ合同研究会 |
2022.12.7 |
国内学会(予稿集付き) |
谷口晴城 |
直流電気鉄道における回生エネルギー増加を図るための運転支援および制御法 |
国立オリンピック記念青少年総合センター |
S3-1-3 |
電気鉄道 |
第29回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2022) |
2022.12.7 |
国内学会(予稿集付き) |
松永 夏奈 |
燃料電池-リチウムイオン電池ハイブリッド鉄道車両の 負荷特性に基づいた燃料電池と蓄電池の容量決定法 |
国立オリンピック記念青少年総合センター |
S3-2-1 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
第29回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2022) |
2022.9.29 |
国内学会(予稿集付き) |
草場 公祐 |
磁気飽和と鉄心の相間磁気結合を考慮した三相変圧器磁気回路モデルの検討 |
ハイブリッド開催(近畿大学+ WEB) |
SA-22-075, RM-22-078 |
その他 |
静止器・回転機合同研究会 |
2022.9.22 |
国内学会(予稿集付き) |
小櫃 歩美 |
誘導電動機の誘起電圧方式速度センサレスベクトル制御系の速度推定ゲインの設計 |
ハイブリッド開催(西之表市民会館(種子島)+ WEB) |
SPC-22-167, MD-22-102 |
モータ駆動制御 |
半導体電力変換・モータドライブ合同研究会 |
2022.9.22 |
国内学会(予稿集付き) |
草場 公祐 |
磁気回路モデルを考慮した連系変圧器を適用したSTATCOMの解析検証 |
ハイブリッド開催(西之表市民会館(種子島)+ WEB) |
SPC-22-151, MD-22-086 |
その他 |
半導体電力変換・モータドライブ合同研究会 |
2022.9.1 |
国内学会(予稿集付き) |
金 昭陽 |
交流電気鉄道のパワーエレクトロニクス変圧器のパワーバランス制御のための変調方式 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R1-17, 1-81 |
その他 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.9.1 |
国内学会(予稿集付き) |
佐藤 英太 |
双方向ワイヤレス給電の電力制御系とその設計法 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R1-14, 1-62 |
WPT |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.8.31 |
国内学会(予稿集付き) |
神藤 駿介 |
ハイブリッド鉄道車両の充放電制御に向けた強化学習モデルの構築 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R5-8, 5-34 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.8.31 |
国内学会(予稿集付き) |
松永 夏奈 |
燃料電池-リチウムイオン二次電池ハイブリッド鉄道車両の 高負荷路線における成立性の検討 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R5-8, 5-33 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.8.31 |
国内学会(予稿集付き) |
若山 育実 |
直流電気車主回路システムにおける負荷推定を用いた軽負荷回生制御系の設計 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R5-6, 5-26 |
電気鉄道 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.8.31 |
国内学会(予稿集付き) |
長瀧 仁貴 |
鉄道車両駆動用途誘導電動機ベクトル制御系の磁気飽和特性のオートチューニング |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R3-7, 3-31 |
モータ駆動制御 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.8.31 |
国内学会(予稿集付き) |
大畑 遼恭 |
鉄道車両駆動用誘導電動機における高速域の回生ブレーキ力増加によるき電系を考慮した回生エネルギー向上の評価 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R5-6, 5-25 |
電気鉄道 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.8.31 |
国内学会(予稿集付き) |
谷口 晴城 |
鉄道車両の省エネルギー化に向けたインバータのSiC素子適用による電流増加時の損失の特性解析 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R5-6, 5-24 |
電気鉄道 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.8.30 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
鉄道の空転維持制御技術 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
4-S2-5 |
その他 |
2022年電気学会産業応用部門大会(シンポジウム) |
2022.8.30 |
国内学会(予稿集付き) |
佐藤 滉太 |
直流電気鉄道における地上蓄電システムによる変電所代替時の架線電圧補償法と容量設計 |
ハイブリッド開催(上智大学+WEB) |
R5-1, 5-2 |
電気鉄道 |
2022年電気学会産業応用部門大会 |
2022.6.9 |
国内学会(予稿集付き) |
羽田 幹 |
低インダクタンスモータに適した電圧指令値を用いたデッドタイム補償制御の実機評価 |
電気学会会議室およびWEB |
MD-22-075 |
モータ駆動制御 |
モータドライブ/回転機/自動車合同研究会 |
2022.6.9 |
国内学会(予稿集付き) |
木村 亮 |
2電源ハイブリッド電気自動車の電源体積を決定する要因 |
電気学会会議室およびWEB |
MD-22-074 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
モータドライブ/回転機/自動車合同研究会 |
2022.3.21~23 |
国内学会(予稿集付き) |
佐川 夏柚 |
交流電気車用PETの架線側変換回路におけるデバイス損失の簡易計算法 |
WEB開催 |
4-019 |
その他 |
電気学会 |
2022.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
川島 聡太 近藤 圭一郎 羽田 幹 松並 和彦 |
IPMSMの磁束推定を用いたトルクフィードバックMTPA制御 |
WEB開催 |
MD-22066 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会 |
2021.12.8 |
国内学会(予稿集付き) |
長谷川 尚宏 |
鉄道車両駆動用主回路システムにおけるノイズ対策用コアによる コモンモード電流抑制効果のシミュレーション評価 |
イールーム 名古屋駅前AおよびWEBのハイブリッド開催 |
EMC-21-044 |
その他 |
電気学会 |
2021.3.3 |
国内学会(予稿集付き) |
羽田 幹 |
低インダクタンスモータにおけるデッドタイムに起因した電流歪み対策 |
WEB開催 |
MD-21-065, HCA-21-005, pp. 25-30 |
モータ駆動制御 |
電気学会 |
2021.3.3 |
国内学会(予稿集付き) |
泉 英里奈 |
誘導電動機の速度センサレスベクトル制御における極低速域の高トルク出力 |
WEB開催 |
MD-21-064, HCA-21-004, pp. 19-24 |
モータ駆動制御 |
電気学会 |
2021.3.2 |
国内学会(予稿集付き) |
佐藤 滉太 |
直流電気鉄道の地上蓄電システムにおける充放電制御系のゲイン決定法 |
WEB開催 |
TER-21-026, MSS-21-019, pp. 1-6 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 |
2021.8.25-27 |
国内学会(予稿集付き) |
明比 大典 |
高速域の回生ブレーキ力の増加による回生電力の向上と 省エネルギー効果の検討 |
WEB開催 |
R1-5 |
その他 |
2021年電気学会産業応用部門大会 |
2021.8.25-27 |
国内学会(予稿集付き) |
河村 尚輝 |
1パルスモード駆動時におけるIPMSMのトルク応答を考慮した トルクフィードバック制御系設計方法 |
WEB開催 |
R2-5 |
モータ駆動制御 |
2021年電気学会産業応用部門大会 |
2021.8.25-27 |
国内学会(予稿集付き) |
羽田 幹 |
低インダクタンスモータにおける電圧指令値を用いたデッドタイム 補償制御 |
WEB開催 |
R3-18 |
モータ駆動制御 |
2021年電気学会産業応用部門大会 |
2021.1.21-22 |
国内学会(予稿集付き) |
明比 大典 |
定出力領域拡大時の回生ブレーキ力特性における軽負荷回生制御の深さと回生エネルギーの評価 |
WEB開催 |
LD-21-009 |
その他 |
電気学会 |
2021.1.21-22 |
国内学会(予稿集付き) |
佐藤 英太 |
双方向非接触給電システムの有効電力制御法のシミュレーションによる評価 |
WEB開催 |
SPC-21-057, MD-21-057, pp. 73-78 |
WPT |
電気学会 |
2021.6.3 |
国内学会(予稿集付き) |
Yusya Sadali Keiichiro Kondo Kohei Aiso Shingo Makishima Kazuki Fujimoto Yuki Nakashima Toshihiro Yamaguchi |
Study on Design Variations of the Induction Motor Railway Traction System to Minimize Losses Under a Torque Performance |
WEB開催 |
MD-21-080 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/回転機/自動車 合同研究会 |
2014.3.18-20 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
鉄道電力供給における蓄電装置応用 まとめと総合討論 |
愛媛大学, |
5-S27-7, |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成26年 電気学会全国大会 |
2014.3.7 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 宏泰 |
省エネルギー化のための地上蓄電装置の電力制御法に関する実験検討 |
時忘れ開華亭, |
TER-14-006, |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2014.3.6 |
国内学会(予稿集付き) |
堀江 拓也 |
PMSMの回転角センサレス制御における直流電源喪失時の運転継続法の検討 |
電気学会, |
MD-14-058, |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生 合同研究会 |
2013.12.3-5 |
国内学会(予稿集付き) |
浅野 純一 |
軽負荷回生制御パターンと省エネルギー効果に関する考察 |
国立オリンピック記念 |
S3.4.2 |
その他 |
第20回鉄道技術連合シンポジウム |
2013.12.3-5 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 宏泰 |
地上蓄電装置のエネルギーマネジメントを考慮した電力制御法 |
国立オリンピック記念 |
S3.1.3 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
第20回鉄道技術連合シンポジウム |
2013.11.5-7 |
国内学会(予稿集付き) |
浅野 純一 |
軽負荷回生制御による省エネルギー効果 |
ホテルメトロポリタン池袋 |
501 |
その他 |
第50回鉄道サイバネ・シンポジウム |
2013.8.28-30 |
国内学会(予稿集付き) |
能美 雄貴 |
電池・キャパシタハイブリッド電源システムにおける電池の長寿命化, 損失低減に適した蓄電装置搭載質量の決定法 |
山口大学, |
4-13, |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成25年電気学会産業応用部門大会 |
2013.8.28-30 |
国内学会(予稿集付き) |
山本 浩平 |
大容量非接触給電における無効電力最小化設計法 |
山口大学, |
5-25, |
WPT |
平成25年電気学会産業応用部門大会 |
2013.8.28-30 |
国内学会(予稿集付き) |
齋藤 達仁 |
ハイブリッド鉄道車両の蓄電装置の電力制御法における損失電力の補償方法の検討 |
山口大学, |
5-26, |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成25年電気学会産業応用部門大会 |
2013.8.28-30 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
移動体エネルギーストレージデバイスの技術動向(2) ~ハイブリッドレーシングカーへの適用~ |
山口大学, |
4-S7-8, |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成25年電気学会産業応用部門大会 |
2013.7.25-26 |
国内学会(予稿集付き) |
北澤 智志 |
非接触給電システムの電力変換回路におけるZCS動作と伝送電力制御法 |
機械振興会館, |
SPC-13-095 |
WPT |
電気学会 半導体電力変換研究会 |
2013.7.11 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 直人 |
外乱トルク補償による機械シミュレータ方式IMセンサレスベクトル制御の性能向上 |
電気学会, |
MD-13-031, |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/回転機 合同研究会 |
2013.5.22-24 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
電池・キャパシタハイブリッド電気自動車における蓄電素子の長寿命化と低損失化の検討 |
パシフィコ横浜, |
14-13,74 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
自動車技術会 |
2013.5.16 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
自動車と鉄道のパワーエレクトロニクス技術の関連 |
電気学会, |
– |
その他 |
電気学会 産業応用フォーラム |
2015.3.24-26 |
国内学会(予稿集付き) |
高岩 悠 |
燃料電池自動車の燃料電池出力と蓄電装置容量の決定法に関する検討 |
東京都市大学, |
4-209, |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成27年電気学会全国大会 |
2015.3.18 |
国内学会(予稿集付き) |
Wijaya Febry Pandu |
Study on a Charging Control Method of a Wireless High Power Transmission System for Railway Vehicle |
豊橋技術科学大学, |
TER-15-005 |
WPT |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2015.3.18 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 直人 |
レール車輪間接線力ピーク探索制御のための車体速度推定法 |
豊橋技術科学大学, |
TER-15-012 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2015.1.23-24 |
国内学会(予稿集付き) |
松尾 健太郎 |
突極形永久磁石同期電動機のトルクフィードバック制御法における動特性 |
大阪工業大学, |
SPC-15-027 |
モータ駆動制御 |
電気学会 半導体電力変換/モータドライブ |
2015.1.23-24 |
国内学会(予稿集付き) |
小原 秀嶺(共著) |
Ph.D. candidates of Power Electronics in Japan (PPEJ) の設立と その活動-Ph.D. candidate meeting -IPEC Hiroshima-で見えた各国の博士後期課程学生を取り巻く研究環境とその違い- |
大阪工業大学, |
SPC-15-037 |
その他 |
電気学会 半導体電力変換/モータドライブ |
2014.12.11 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
鉄道車両への大容量非接触給電方式の検討 (ワークショップ5 ワイヤレス電力伝送の大容量化・高効率化-2つの潮流の邂逅) |
パシフィコ横浜, |
– |
WPT |
Microwave Workshops Exhibition 2014 |
2014.11.7 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
車両分野における技術 |
電気学会, |
– |
その他 |
電気学会 産業応用フォーラム |
2014.9.26 |
国内学会(予稿集付き) |
大野 佳樹 |
電気自動車用電池・キャパシタハイブリッドシステムの回路方式の違いによる損失の比較 |
東京理科大学, |
VT-14-035 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 自動車/交通・電気鉄道 |
2014.8.26-28 |
国内学会(予稿集付き) |
横尾 真志 |
直流電気鉄道車両における主回路系の振動抑制制御系設計法 |
東京電機大学, |
5-31, |
その他 |
平成26年電気学会産業応用部門大会 |
2014.8.26-28 |
国内学会(予稿集付き) |
柴田 将伍 |
非接触給電による給電式鉄道車両の蓄電素子搭載量低減 |
東京電機大学, |
5-30, |
WPT |
平成26年電気学会産業応用部門大会 |
2014.8.26-28 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
(招待講演) 鉄道車両への給電・蓄電・駆動技術とパワーエレクトロニクス技術 |
千葉工業大学, |
JIPE-40-11 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
パワーエレクトロニクス学会 |
2014.8.26-28 |
国内学会(予稿集付き) |
栗田 壮一郎 |
永久磁石同期電動機の弱め磁束領域におけるトルク電流フィード バック制御の評価 |
東京電機大学, |
3-39, |
モータ駆動制御 |
平成26年電気学会産業応用部門大会 |
2016.3.16-18 |
国内学会(予稿集付き) |
小池 康太 |
大容量非接触給電トランスの熱等価回路モデルによる温度推定法 |
東北大学, |
5-195 |
WPT |
平成28年電気学会全国大会 |
2016.3.16-18 |
国内学会(予稿集付き) |
浅野 有康 |
架線電圧と蓄電素子のハイブリッド電源3レベルインバータの蓄電 素子のエネルギー管理法 |
東北大学, |
5-198 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成28年電気学会全国大会 |
2016.3.16-18 |
国内学会(予稿集付き) |
秋田 真佑 |
直流電気鉄道での地上蓄電装置における電力制御系の一設計手法 |
東北大学, |
5-200 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成28年電気学会全国大会 |
2016.3.16-18 |
国内学会(予稿集付き) |
渡辺 敦 |
鉄道・バス向けワイヤレス電力伝送技術 (S18:ワイヤレス電力伝送システムにおける電力変換技術) |
東北大学, |
4-S18-2 |
WPT |
平成28年電気学会全国大会 |
2015.9.28 |
国内学会(予稿集付き) |
柴田 将伍 |
走行中非接触給電における地上コイルターン数と伝送可能電力の基礎検討 |
電気学会, |
VT-15-021 |
WPT |
電気学会 自動車/交通・電気鉄道合同研究会 |
2016.3.16-18 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
鉄道車両駆動における蓄電装置応用技術 (S21:いよいよ本格普及 プラグインハイブリッド車 ~自動車、鉄道、建設機械のハイブリッドシステムと最新研究技術~) |
東北大学, |
4-S21-3 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成28年電気学会全国大会 |
2015.9.28 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 宏泰 |
軽負荷回生制御の改良による省エネルギー効果の定量的評価 |
電気学会, |
VT-15-026 |
その他 |
電気学会 自動車/交通・電気鉄道合同研究会 |
2016.3.3 |
国内学会(予稿集付き) |
平松 英 |
車両の軽負荷回生制御を考慮した地上蓄電装置の充放電電流パターンの設計方法に関する一考察 |
ウインクあいち, |
TER-16-015 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2015.9.2-4 |
国内学会(予稿集付き) |
松尾 健太郎 |
突極形永久磁石同期電動機のトルクフィードバック制御系における 端子電圧余裕の検討 |
大分大学, |
3-45, |
モータ駆動制御 |
平成27年電気学会産業応用部門大会 |
2016.3.3 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 宏泰 |
軽負荷回生制御の改良による遠方への回生電力向上に関する 現車試験解析 |
ウインクあいち, |
TER-16-016 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2015.9.2-4 |
国内学会(予稿集付き) |
下津 拓也 |
大容量非接触給電コイルの設計を目的とした損失・温度に関する 検討 |
大分大学, |
5-46, |
WPT |
平成27年電気学会産業応用部門大会 |
2015.9.2-4 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
欧州の学協会に見る鉄道とエネルギーの動向②:車両とエネルギー (S7:世界へ羽ばたく!日本の電気鉄道と省エネルギー技術) |
大分大学, |
5-S7-3, |
その他 |
平成27年電気学会産業応用部門大会 |
2016.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
栗田 壮一郎 |
PMSM回転角センサレス制御における直流電源喪失時のFC電圧制御のゲイン設計法 |
電気学会, |
MD-16-049 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会 |
2016.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
松尾 健太郎 |
慣性負荷駆動を目的としたIPMSMの弱め磁束制御領域における 等トルク制御と最大出力制御の具体的実現法 |
電気学会, |
MD-16-051 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会 |
2015.8.28 |
国内学会(予稿集付き) |
栗田 壮一郎 |
鉄道車両に不均等電圧形3レベルインバータを適用する際のエネルギーマネジメント法の検討 |
北海道大学, |
SPC-15-125 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 半導体電力変換/モータドライブ |
2015.8.28 |
国内学会(予稿集付き) |
齋藤 達仁 |
交流電気車のためのトルク電流脈動成分検出方式位相角変調 ビートレス制御の安定性解析 |
北海道大学, |
SPC-15-122 |
モータ駆動制御 |
電気学会 半導体電力変換/モータドライブ |
2015.8.28 |
国内学会(予稿集付き) |
大野 佳樹 |
電気自動車用不均等電圧形3レベルインバータにおける電池のピークパワーカットのための電力配分制御 |
北海道大学, |
SPC-15-126 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 半導体電力変換/モータドライブ |
2015.12.17-18 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 宏泰 |
架線蓄電装置ハイブリッド電気車のインバータ入力電圧向上による 回生電力量増大に関する基礎検討 |
アオーレ長岡, |
SPC-15-194 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 半導体電力変換/家電・民生/自動車 |
2017.3.15-17 |
国内学会(予稿集付き) |
植原 彪之介 |
双方向給電可能な非接触給電システムにおける適正動作のため回路条件の解析 |
富山大学, |
5-222 |
WPT |
平成29年度電気学会全国大会 |
2017.3.2 |
国内学会(予稿集付き) |
松尾 健太郎 |
IPMSMの弱め磁束のための電圧位相角操作形トルクフィードバック 制御におけるトルク応答速度の限界解析 |
電気学会, |
MD-17-052 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会 |
2017.1.27-28 |
国内学会(予稿集付き) |
Hen Pisithkun |
ハイブリッド電気自動車における駆動システムの低損失化を目指した最小電圧運転の実現法 |
ダイキン工業株式会社 |
SPC-17-025 |
その他 モータ駆動制御 |
電気学会 半導体電力変換/モータドライブ |
2017.1.27-28 |
国内学会(予稿集付き) |
森川 真樹 |
空間高調波を利用した自励式巻線界磁形同期モータのインダクタンス同定と評価 |
ダイキン工業株式会社 |
SPC-17-023 |
モータ駆動制御 |
電気学会 半導体電力変換/モータドライブ |
2016.8.30-9.1 |
国内学会(予稿集付き) |
許 琮援 |
低慣性負荷を持つ永久磁石同期電動機の直流電源喪失時の運転継続法 |
群馬大学, |
3-20 |
モータ駆動制御 |
平成28年電気学会産業応用部門大会 |
2016.8.30-9.1 |
国内学会(予稿集付き) |
浅野 有康 |
回生エネルギーに応じた架線・蓄電素子ハイブリッド電源3レベルインバータの充放電制御 |
群馬大学, |
5-40 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成28年電気学会産業応用部門大会 |
2016.7.7 |
国内学会(予稿集付き) |
峯吉 翼 |
乗車率の変動および運転時分の誤差に対する期待値モデルを用いた省エネルギーなダイヤ作成方法の検討 |
秋田県総合保健センター, |
LD-16-051 |
その他 |
電気学会 リニアドライブ/交通・電気鉄道 |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
青木 文宏 |
空間高調波を利用した自励式巻線界磁形同期モータへの トルクフィードバック制御適用の検討 |
電気学会, |
MD-18-059 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会,The papers of Unified Technical Meeting on Home and Consumer Appliances and Motor Drive and Home and Consumer Appliances , IEE Japan |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
森川 真樹 |
空間高調波を利用した自励式巻線界磁形同期モータの トルクフィードバック制御に基づくオンラインMTPA制御 |
電気学会, |
MD-18-060 |
モータ駆動制御 |
電気学会 モータドライブ/家電・民生合同研究会 |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
池田 怜太郎 |
鉄道車両駆動用誘導電動機の出力密度向上のための設計法 |
刈谷商工会議所, |
TER-18-026 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
峯吉 翼 |
鉄道車両の省エネルギー化に向けたインバータのSiC素子適用による電流増加時の損失の特性解析 |
刈谷商工会議所, |
TER-18-027 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2018.3.1 |
国内学会(予稿集付き) |
桜沢 良樹 |
外乱オブザーバを用いた接線力推定による空転再粘着制御時のトルク引き下げ量の適正化 |
刈谷商工会議所, |
TER-18-037 |
その他 |
電気学会 交通・電気鉄道/フィジカルセンサ |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
小林 宏泰 |
DCリンク電圧昇圧による架線・蓄電装置ハイブリッド鉄道車両の 省エネルギー化に関する基礎検討 |
函館アリーナ, |
5-66 |
その他 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
植原 彪之介 |
双方向非接触給電による蓄電池駆動電車の蓄電装置容量低減 |
函館アリーナ, |
5-54 |
WPT |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
峯吉 翼 |
鉄道車両用IMおよびIPMSMにおける中高速域トルク差に着目したランカーブおよび消費エネルギーの解析 |
函館アリーナ, |
5-44 |
モータ駆動制御 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
川越 夏樹 |
直流電気鉄道における回生負荷遮断時のシミュレーションを用いた軽負荷回生制御系設計 |
函館アリーナ, |
5-42 |
その他 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2017.8.29-31 |
国内学会(予稿集付き) |
近藤 圭一郎 |
モータ制御の技術革新によるモータドライブの新展開1 -トルクフィードバック制御によるPMSM弱め磁束制御- |
函館アリーナ, |
3-S4-2 |
モータ駆動制御 |
平成29年電気学会産業応用部門大会 |
2020.3.5 |
国内学会(予稿集付き) |
鈴木 崇央 |
非接触給電システムの電力伝送周波数に対するシステムサイズの検討 |
壱岐, |
PE-20-025 |
WPT |
電気学会 |
2020.3.5 |
国内学会(予稿集付き) |
栗木 涼 |
鉄道車両用双方向非接触給電システムの自励式インバータを用いた伝送電力制御における最適パルスモード選択についての検討 |
壱岐, |
PE-20-024 |
WPT |
電気学会 |
2020.3.3 |
国内学会(予稿集付き) |
長瀧 仁貴 |
慣性負荷駆動時の1次抵抗値変動を考慮した誘導電動機ドクトル制御系のオートチューニング |
電気学会, |
MD-20-061 |
モータ駆動制御 |
電気学会 |
2020.3.3 |
国内学会(予稿集付き) |
鈴木 颯人 |
IPMSMの1パルスモードトルクフィードバック制御系の制御器設計方法 |
電気学会, |
MD-20-055 |
モータ駆動制御 |
電気学会 |
2020.1.24-25 |
国内学会(予稿集付き) |
溝渕 雅 |
直流電気鉄道駆動向けハイブリッド電源3レベルインバータのインバータ損失評価 |
立命館大学 |
SPC-20-020 |
モータ駆動制御 |
電気学会 |
2020.1.24-25 |
国内学会(予稿集付き) |
明比 大典 |
鉄道車両駆動用電力変換回路から発生する特定周波数の放射性ノイズ発生に関する一考察 |
立命館大学 |
SPC-20-019 |
その他 |
電気学会 |
2020.9.2 |
国内学会(予稿集付き) |
阿部 由希帆 |
PET を用いた高速鉄道車両用主回路システムにおける制御を考慮した回路素子の 小型軽量化の検討 |
WEB開催 |
SPC-20-173, |
その他 |
電気学会 |
2020.9.1 |
国内学会(予稿集付き) |
明比 大典 |
鉄道車両駆動システムにおけるピーク電力を抑制しつつ 回生エネルギーを維持する 誘導電動機の速度―ブレーキ力特性 |
WEB開催 |
MD-20-120 |
モータ駆動制御 |
電気学会 |
2020.9.1 |
国内学会(予稿集付き) |
鈴木 崇央 |
高周波非接触給電システムにおける小型軽量化のための電力伝送周波数決定法と インバータ制御方式の検討 |
WEB開催 |
SPC-20-129, |
WPT |
電気学会 |
2019.3.12-14 |
国内学会(予稿集付き) |
小岩 健太 |
不均等電圧形3レベルコンバータを用いた 電力貯蔵装置を有する 風力発電機の出力平滑化 |
北海道科学大学,北海道 |
6-334 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成31年電気学会全国大会 |
2019.3.12-14 |
国内学会(予稿集付き) |
小鯖 裕之 |
LRTとEVによる電化交通システムが 配電系統運用に与える影響の基礎評価 |
北海道科学大学,北海道 |
6-169 |
その他 |
平成31年電気学会全国大会 |
2019.3.12-14 |
国内学会(予稿集付き) |
川越 夏樹 |
直流電気車における回生絞り込み制御時の過電圧抑制制御系の設計法 |
北海道科学大学,北海道 |
5-250 |
その他 |
平成31年電気学会全国大会 |
2019.2.27 |
国内学会(予稿集付き) |
川越 夏樹 |
軽負荷回生制御系における電流制御系の影響の評価 |
電気学会,東京 |
MD-19-068 |
その他 |
モータドライブ/家電・民生 |
2018.8.28-30 |
国内学会(予稿集付き) |
大樂 陽介 |
ハイブリッド電源3レベルインバータの 低速域における2レベル動作時の 直流側電流の解析 |
横浜国立大学,神奈川 |
5-29 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
平成30年 |
2018.8.28-30 |
国内学会(予稿集付き) |
池田 怜太郎 |
鉄道車両駆動用誘導電動機の 出力密度向上のための設計法 |
横浜国立大学,神奈川 |
5-36 |
モータ駆動制御 |
平成30年 |
2018.7.2-3 |
国内学会(予稿集付き) |
大樂 陽介 |
ハイブリッド電源3レベルインバータの バッテリー電流への3次高調波重畳現象の 解析 |
北海道大学,北海道 |
SPC-18-096 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
半導体電力変換研究会 |
2020.1.24 |
国内学会(予稿集付き) |
阿部 由希帆 |
負性抵抗特性に起因する軽負荷回生時の主回路安定性への影響の考察 |
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス |
TER-20-033 |
その他 |
電気学会 |
2020.1.24 |
国内学会(予稿集付き) |
近江 卓杜 |
直流電気車の軽負荷回生制御の安定性の考察 |
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス |
TER-20-035 |
その他 |
電気学会 |
2020.1.24 |
国内学会(予稿集付き) |
相原 将仁 |
空転再粘着制御時のトルク引き下げ時に生じる台車振動の影響 |
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス |
TER-20-028 |
モータ駆動制御 |
電気学会 |
2020.1.24 |
国内学会(予稿集付き) |
木村 聖人 |
直流電気鉄道システムにおける省エネルギー化を目指した分散型地上蓄電システムの制御法の提案 |
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス |
TER-20-031 |
蓄電素子・燃料電池応用 |
電気学会 |
2019.12.6 |
国内学会(予稿集付き) |
桜沢 良樹 |
誘導電動機の二次磁束誘起電圧を用いる速度センサレスベクトル制御の制御ゲイン設計 |
国立オリンピック記念青少年総合センター |
S1-3-3 |
モータ駆動制御 |
第26回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2019) |
2019.12.6 |
国内学会(予稿集付き) |
長瀧 仁貴 |
鉄道車両駆動用途の誘導電動機ベクトル制御のオートチューニング -制御パラメータ調整則の検討- |
国立オリンピック記念青少年総合センター |
S1-3-1 |
モータ駆動制御 |
第26回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2019) |
2019.8.22 |
国内学会(予稿集付き) |
池田 怜太郎 |
駆動用インバータと誘導電動機の統合設計による出力密度最大化 |
長崎県長崎市 |
5-74 |
モータ駆動制御 |
令和元年電気学会産業応用部門大会 |
2019.8.1 |
国内学会(予稿集付き) |
許 琮援 |
ハイブリッド電気自動車駆動系における直流リンク電圧制御系の外乱の周波数帯域を考慮した設計法 |
– |
Vol.139, |
モータ駆動制御 |
電気学会論文誌D |
2019.5.22-24 |
国内学会(予稿集付き) |
植原 彪之介 |
蓄電池鉄道車両における非接触給電による電池搭載量低減メカニズム |
パシフィコ横浜, |
355 |
WPT |
自動車技術会2019春季大会 |